川崎市のJR川崎駅の構内で回送電車と作業用の車両が衝突して、回送電車が脱線・横転した事故で、回送電車の運転士は「時速60キロで走行していたところ、100メートルから200メートル先に作業用の車両が止まっていることに気づき、非常ブレーキをかけたがぶつかった」と話していることが明らかになりました。
23日午前1時すぎ、川崎市のJR川崎駅の構内で、東京方面に向かう京浜東北線の北行きの線路を走っていた回送電車と、資材を運搬する作業用の車両が衝突しました。
JR京浜東北線は、東京の蒲田と横浜の鶴見の間で、北行き・南行きともに始発から運転を見合わせていて、ほかの区間では折り返し運転を行っており、全線が復旧する見通しは立っていないということです。
この事故で、10両編成の回送電車の1両目と2両目が脱線・横転し、JR東日本などによりますと、回送電車の34歳の運転士と25歳の車掌が頭などに軽いけがをしました。
JR東日本は、午前10時から横浜支社で2回目の記者会見を開きました。
この中で常務取締役の柳下尚道鉄道事業本部長は、回送電車の運転士が「時速60キロで走行していたところ、100メートルから200メートル先に作業用の車両が止まっていることに気づき、非常ブレーキをかけたがぶつかった」と話していることを明らかにしました。
川崎駅では構内に通路を作る工事が行われていて、京浜東北線の回送電車の運行が終わる午前1時13分に始める予定でしたが、回送電車の通過を待たずに作業用の車両が線路内に入り停車していたため、事故が起きたということです。警察や国の運輸安全委員会が、回送電車の運転士などから事情を聞くなどして事故の原因を調べています。JR京浜東北線は、東京の蒲田と横浜の鶴見の間で、北行き・南行きともに始発から運転を見合わせていて、ほかの区間では折り返し運転を行っており、全線が復旧する見通しは立っていないということです。
0 件のコメント:
コメントを投稿